ポメラニアン ももののんびりオランダ生活

犬天国オランダから犬と一緒のお出かけや旅行、日常生活などを綴っています

ルーヴェンをお散歩

お天気が良かった土曜日にベルギーの

ルーヴェンという所に行ってみました。

 

我が家にあるガイドブックによると

13世紀には、毛織物産業で栄えていて

ブリュッセルと首都の地位を争っていた

町なんだそうです。

 

そしてヨーロッパ最古の大学のひとつ

ルーヴェン・カトリック大学があり

ベルギー最大の学生の町でもあり

18世紀からビール醸造で栄えた

ビールの町でもあるんだそうです。

 

 

f:id:momotooranda:20180917204152j:plain

グローテマルクトから見た市庁舎

 

最初見た時に、ブリュッセルの

グランプラスにある市庁舎と似ているなぁ。

という印象を受けた我が家の飼い主たち。

それもそのはず、ブリュッセルは15世紀初頭に

ルーヴェンは15世紀半ばに

フランボワイヤン・ゴシックという

同じ様式で建てられているのです。

 

 

f:id:momotooranda:20180917204215j:plain

正面から見た市庁舎

 

なんて繊細で美しい彫像なんだろう

と長い時間見入ってしまいました。

「石のレース」とも呼ばれている

236体の繊細な彫像は、1850年以降に

設置されたものだそうです。

 

 

f:id:momotooranda:20180917205453j:plain

ルーヴェン大学の図書館



立派な鐘楼があり図書館とは思えない

素晴らしい建物でした。

 

 

f:id:momotooranda:20180917205759j:plain

正面からみた図書館

 

図書館前の広場には、こちらでよくある

移動遊園地が設置されていてこんな写真しか撮れず (^_^;)

移動遊園地と同化してしまっていますが

写真右側の巨大な虫を突き刺したようなオブジェは

芸術家のヤン・ファーブルが

ルーヴェン大学と市の協力を得て制作

したものなんだそうです。

ファーブル、巨大な虫?と聞いて

ファーブル昆虫記が

頭に浮かんだサブリーダー。

その閃き、単純すぎる! 

 

でも帰宅後調べてみたら

ヤン・ファーブルさんは、

皆さんご存知のファーブル昆虫記の

アンリ・ファーブルさんの曾孫だそうで

サブリーダーの閃きは

なかなかいい線いってたわね。

 

テクテクお散歩を続け

 

f:id:momotooranda:20180917210826j:plain

      

スケルトンハウスのような

このプチ・トランが珍しく感じる。

これだと万が一風が強い雨の日でも

濡れないし、これからの寒い季節も

風に当たらずにすむからいいかもね。

 

 

f:id:momotooranda:20180917211255j:plain

   

市庁舎と聖ペテロ教会の間に写っている

なんとも奇妙なオブジェは・・・?

「フォンスケ(噴水の意味らしい)」といって

人生のよい時期を読書ばかりで

過ごすことへの忠告が込められている

んだって。

確かに学生時代は勉強、読書は

もちろん大事だけど

学生時代にしかできないお友達との過ごし方、

そしてそこから得るものも大事だもんね。

 

その後、フォンスケの右後ろにある

聖ペテロ教会を見学。

986年建造のルーヴェンで一番古い教会。

ここの見どころは

オランダ出身でルーヴェンで活動した画家の

ディーリック・バウツの

「最後の晩餐」と「聖エラスムスの殉教」。

本当は、宝物館のほうに

収められているそうなんだけど

現在改修中で、教会の中にガラスで囲われて

誰でも無料で見られるようになっていたそうです。

なんだか得しちゃった。ラッキー!

と少々喜んでいる人がいました。

 

 

f:id:momotooranda:20180917214407j:plain

  

リーダーとサブリーダーが交代で
教会を見ているのを待っている時の私。

わき目もふらずひたすら教会の出入り口を注目。

 

ルーヴェンは、ブリュッセルや

アントワープほどの

大きな町ではないけれど

我が家的には、なんとなく気に入った所みたい。

今回足を運べなかった所もあるし

再訪したいみたいです。