双子のチューリップ
この時期のオランダと言えばチューリップ。
サブリーダーは、色々な種類のチューリップを
買ってきて楽しんでいるんだけど
数日前に買ってきたのはこちら。
芍薬とチューリップを掛け合わせたような
花びらが豪華な黄色いチューリップ。
この写真だとわかりにくいので
単体の物をアップで撮ってみましょう。
なんと双子のチューリップ。
1束10本のうち7本が双子だったみたい。
本当なら10輪しか楽しめない所
17輪もお花が開花して
お得な気分を味わえたらしいわん。
今年は、1年に2ヶ月弱しか開園しない
美しいチューリップのキューケンホフ公園が
休園なので家で楽しむしかないらしいわん。
オランダには、キューケンホフ公園に行かなくても
チューリプ等のお花畑が多数存在していて
鑑賞することができるんだけど
これは、1ヶ月ほど前にドライブした時に見た
ヒヤシンスのお花畑。
お花の絨毯がきれい。
こちらは同じくドライブ中に立ち寄ったPA。
菜の花があまりにも綺麗で車を停めたんだけど
車を降りてみたら、あらチューリップ畑もある
という偶然に嬉しくなったり。
こちらは、お散歩の途中で見かけたチューリップ。
これも芍薬とチューリップを掛け合わせたような
花びらが幾重にも重なっているゴージャスなもの。
家で生ける時は、最初の2日ほどは長いまま花瓶に入れて
その後頭が重くなってきたら短く切って
背の低い花瓶に生けなおすと
また違った楽しみ方が出来るなんて
サブリーダーが言ってたけど
個人の好みだと思うわよ。
これもお散歩途中で見かけたチューリップ。
チューリップとアヒルやガンの組み合わせが
オランダっぽいかな? 笑
今週は、どんなチューリップを買ってくるのかな?